開催まで
0日

現在募集中のお仕事RECRUIT
キミが
働く職場は未来
2025年、大阪の地に「万国博覧会」が55年ぶりにやってくる。
会場の舞洲には巨大な木造リングがシンボルとして出現し、国内外のパビリオンの建設が急ピッチで進んでいる。
世界中が注目する最先端技術の発表会を五感ぜんぶで「体験」し、得難い「経験」として自分史に刻みこむとしたら184日間の大阪・関西万博を
"二度とない職場"に
してみませんか?
WORKPLACE ISTHE FUTURE
選べる・活かせる・
万博のお仕事WANTED!!!!!
WANTED!!!!!01
ゲストをおもてなし
ENTERTAINING GUESTS
- 各パビリオンやブースの第一印象となる受付業務
- 細やかな気配りと明るい笑顔を発揮する案内業務
- 体験コンテンツなどのサポート業務
WANTED!!!!!02
縁の下から支える
SUPPORT FROM BEHIND
- 会場内の迷子、体調不良者、落とし物などへの対応
- 各パビリオン・ブース入場口での待機列管理
- 担当エリア内での様々な環境整備
WANTED!!!!!03
資格・語学力を活かす
UTILIZE YOUR SKILLS
- 世界各国から訪れるゲストとのコミュニケーション
- 人種・世代・障がいの有無などを問わず来場者サポート
- 安全・快適に過ごしてもらうための各種案内業務
大阪・関西万博について
大阪・夢洲に
世界の"今"が集まる184日間
テーマいのち輝く 未来社会の デザイン
20254/13-10/13
世界各国の技術進歩の"今"がお披露目される『大阪・関西万博』のテーマは、「いのち輝く未来社会のデザイン」です。
国内外のパビリオンが建ちならび、様々なイベントが催される舞洲の会場には、世界中のヒトとモノが集まります。
大阪での開催は、明治36年の内国勧業博覧会、昭和45年の万国博覧会に続いて、55年ぶり3度目となります。
ゲストとして足を運ぶ選択肢もあれば、スタッフの一員としてたくさんの人々を出迎える選択肢もあります。
その得難い経験はきっと
「一生もの」となる
ことでしょう!
1度目は通天閣!
011903明治36年2度目が太陽の塔!
021970昭和45年3度目の主役の一人に
あなたも!032025令和7年